スポーツ

オールブラックスのハカ/カパオパンゴ/カマテの意味と違いは?

RWC(ラグビーW杯)にハマり始めた皆さん、こんにちは。

3連覇を目指す王者のニュージーランド代表、通称オールブラックスが南アフリカ戦の前に披露したダンスが話題になっています。

目を剥いた凄い形相で舌を出す様子に、初めてみた私などは『これは相手を全力で馬鹿にしているのかしら・・・?』と思ってしまいました。

実際には逆で、『敬意を表した相手に行う儀式』なのだそうです。

 

南アフリカ戦の前に行われたダンスは『カパオパンゴ』なのですが、他にも『ハカ、カマテ』という種類があるようなのです。

今後も試合の前に行われるであろう、オールブラックスのハカ/カパオパンゴ/カマテの意味と違いを調べてみました。



続きを読む



オールブラックスのハカ/カパオパンゴ/カマテの意味と違いは?

南アフリカ戦の前に披露されたのがこちらのダンスです!

21番の選手の超ハイテンションに、一緒に観ていた私の子供は大喜びして爆笑していました。

ラグビーに詳しい方にそんな様子を見せたら、説教されそうですよ。

 

私もラグビーに詳しくないので、『体育祭の応援合戦みたいなもので両チームがやるのかな』と思ったら、ダンスしたのはオールブラックスだけでした。

ちょっと疑問に思ったので、調べてみました。

 

オールブラックスのハカ/カパオパンゴ/カマテを順番に説明していきます。



続きを読む



オールブラックスのハカとは?

『ハカ』というのは簡単に言うと、ニュージーランドの先住民が戦いの前に相手を威嚇する舞踊(ダンス)の総称です。

英語では、『War Cry』すなわち『闘いの雄叫び』という意味となります。

 

ニュージーランドでは一般的な民族舞踊となっており、スポーツの試合だけでなく、結婚式、卒業式、開会式、歓迎式典でも披露されるらしいです。

 

結婚や卒業もある意味闘いの始まりかも・・・などと思ったりしますが、場面に応じた色々な種類の『ハカ』があるのでしょうね。

 

と思ったら、結婚式でのハカの動画がありました!

我々日本人にしたら面白画像として観てしまいますが、終わった後の新郎新婦の感動した様子を見ると、ニュージーランドの歴史に深く根付いたものがあるように感じます。

ニュージーランドの方々、面白ネタにしようとしてゴメンナサイ。



続きを読む



オールブラックスのカパオパンゴとは?

南アフリカ戦の前に行われたのは『カパオパンゴ』です。

『ハカ』はジャンルの名前なので、日本でいうと『演歌』みたいのものです。

具体的な曲名が『カパオパンゴ』ということですね。

 

『カパオパンゴ』は強い相手の時だけに行われるものだそうです!

テレビの解説者も、『いきなりカパオパンゴが出ました!』って言ってましたから。


リーダーを務めるのは、マオリ族の血を引く選手だそうです。

今回リーダーだった21番の選手も、マオリ族の血を引く『TJ・ペレナラ』選手でした。



続きを読む



オールブラックスのカマテとは?

『ハカ』は毎試合前に行われますが、通常は『カマテ』を披露するようです。

カマテの動画はこちら。

昔、CMでカマテをパロディにしたものもありました。

40代中盤以降の方は、子供の頃に観た記憶があるかもしれませんね。

 

ということで、今後『ハカ』を観たときのこんな反応をすると『分かった人』風になれますよ!

もし日本と戦う事になって、その時に『カマテ』じゃなかったら、みんなでビックリしましょう!



続きを読む



オールブラックスのハカ/カパオパンゴ/カマテの踊り方は?

今回のハカを見て、何かイベントがある時に真似をしたくなったという方もいるかもしれません。

2015年のRWC決勝で見せた『カパオパンゴ』動画

2011年のRWC日本戦で見せた『カマテ』動画

動画を見て練習してみましょう。

 

注意点としては、『恥ずかしがってはダメ!!』です。

何と言っても『闘いの雄叫び』ですから、ハイテンションでやらないと意味がありません。

 

こちらの踊り方動画のような感じでは、ちょっと迫力不足ですからね。

振りが合っていれば良いというものではありません。

 

また、実際に披露する時は、オールブラックスのシャツを揃えたら見栄えがするのではないでしょうか。

オールブラックスコットンTをチェックする!
運動会や結婚式の余興、忘年会などで流行りそうな気がします!



続きを読む



RWC2019をもっと楽しむ方法は?

盛り上がってきたRWC2019をもっと楽しむ方法をお教えしましょう。

それは、日本戦以外も観戦して、各国の力関係を何となく理解することです。

 

ただ、ラグビーばかり観ている訳にも行きませんので、私のオススメの方法をお伝えします。

私のオススメの観戦スタイルは、

日本戦をライブで観て、
その他の注目試合をハイライト視聴する

という方法です。

 

その時に活用できるのがネット動画サービスのDAZN(ダ・ゾーン)です。

DAZN(ダ・ゾーン)では、RWC2019全試合のハイライトを放送しています。

1試合辺り10分程度のダイジェスト放送です。

テレビのスポーツニュースでは、1試合につきせいぜい1分ほどしか取り上げませんので、得点シーンくらいしか観ることが出来ません。

10分あれば、試合の大局は分かるくらいの丁度よい長さだと思います。

 

日本が入っているプールAの他の試合を観て、日本の相手を知ったり、世界ランク上位の国の試合を観て、世界トップのプレイを知ったりと、にわかラグビーファンから一歩抜け出すのには最適です。

 

もしも、今後の日本戦をお友達や気になる異性と一緒に観戦する機会があるなら、これはチャンスです。

まったくラグビーを知らない『超にわかさん』を横目に、『詳しくないけど、ちょっとラグビー知ってます』をチラ見せすれば、一味違うあなたを演出出来ること間違いなし!

 

DAZN(ダ・ゾーン)には、1ヶ月無料のトライアルがありますので、試合数の多いグループリーグの期間は、無料視聴することが出来ます。

無料期間内にキャンセルしても、お金を取られることはありません。

キャンセルも簡単に出来ますので、今こそDAZNを試してみる丁度よい機会だと思えてきませんでしょうか。

 

DAZNの1ヶ月無料のトライアルはこちらから

 

仮にあなたがdocomoユーザーで、もしかしたら無料トライアル以降もDAZNを視聴するかもしれない、という場合は、docomoユーザー向けのプランから登録しましょう。

31日間無料で、有料となったときの月額がすごくお得になっています。

 

DAZNのdocomoプラン1ヶ月無料トライアルはこちらから

 

にわかファンを卒業して、ひと味違うところをさり気なく見せてやりましょう。

RWCの関連記事もご覧くださいね♪

RWC2019のボーナスポイントとは?ルールを簡単に解説!RWC(ラグビーワールドカップ)2019が開幕しました! 試合を観ていたら、やけにボーナスポイントという言葉が出てくるのです。 ...
ラグビーではなぜ相手にボールをキックする?戦術の理由を簡単に解説!ラグビーW杯で私のような素人が試合を観ていると、不思議に思うことがあります。 自分のボールなのに、なぜ相手に向かってキックしてボー...

https://kininarunomori.com/1641.html

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です